残念な理容師・美容師達『アナタの担当は大丈夫?』”理美容室あるある”

記事一覧

どうも! 人のふり見て我がふり直したい!でお馴染みの僕です。

ずっとサロンで働いていたのですが、最近は訪問専門に変えたのでフリーで訪問理美容師として動いています。

フリーで働くと、自分仕切りの現場もありますが某大手さんからの依頼で働くこともあります。

今回の記事は、依頼先で見た残念な理美容師さんと過去にサロンで見てきた残念なスタッフを淡々と挙げていきます。

アナタの担当者さんが一つでも当てはまるなら担当チェンジも視野に入れたらいいかもですね?

あと、あっ自分だ!と思える客観視出来るお利口な理美容師さんは、気付いたときが再スタートのチャンスです!直せばいいと思います。

まぁ、感じることは人それぞれでしょうけど弱小ブロガーが書いたつぶやきなんでイチイチ腹を立てず一つのエンタメとして楽しんでくださいね。

残念な理容師・美容師

ココからは残念な理容師・美容師と書くのが面倒なのでアホと書きますね。

空気を一切読めないアホ

理美容師さんはコミュニケーションを取るのが非常にお上手です。それは訓練されているのもありますが、持って生まれたモノもあるかと思いますが、中には空気を読めないKYA(空気が読めないアホ※アホ=残念な理容師・美容師)も存在します。そのアホは、人からの質問にうまく答えられない特徴があります。

お客さんA『あっ結構切るんですね?』困惑

アホ『そうですね!この方が爽やかでイッスよ。』

お客さんB『暗めな感じで染めてくださいね。』

アホ『今は明るめがトレンドですよ。明るめにしときましょうね。』

この手のアホは、最初から自分がこれをしたい!とかこの方がいい!というアホなりの考えがあります。要は、ある意味考えがしっかりしているんです。ですので人から何を言われてもそのアホなりにしっかりとした考えを曲げることができません。本当に可愛そうで不憫です。サービスとはお客様の要望に答えることが基本かと思います。自分の考えを押し付けるのはどうかと考えさせられます。

自分の行動を実況のように一つ一つ説明するアホ

この仕事は、基本的にお客様と1対1の対面でサービスを提供します。ですのでそこには信頼が必要です。逆に言うと不信感や不安感を与えてはいけません。しっかりと教育されるサロンでは、施術中の核になる行動はお客様に説明しながら行いなさと指導します。例えば…

理美容師『これからアイロンで伸ばしていきますので、痛かったり熱かったりしたらおっしゃってください。』

理美容師『カラー剤が髪に定着するまで、20分程お待ち下さいませ。』

アホ『それじゃぁクロスかけますね~。』

アホ『では後ろの方切っていきますね~。』

アホ『耳の周りをスッキリさせていきますね~。』

アホ『ちょっと僕も椅子に座って切っていきますね~。』

アホは、なんだか勘違いされているようです。あくまでもお客様にとっての不安感などを解消するために行動を説明する必要があるのですが、自分の行動を実況したらいいと思っているようです。横で聞いてるとドロップキックしたくなります。

専門用語を考えもせず使うアホ

アホ『レイヤー入れておきますね。』

アホ『セニングしていきますね。』

アホ『ブローしますね。』

アホ『7Nで染めていきますね。』

アホ『ロットアウトしたらNP3のトリートメントしていきますね。』

もちろん、中には分かる言葉もあるかもしれませんが専門用語を使うより、わかりやすく砕いた説明をするべきかと思います。完全に自己中心的考え方だと思います。というかアホはそこまで考えてないで専門用語を使っています。残念です。

道具を地べたに置くアホ

もうアホの極みです。論外です。実際にいますよこの手のアホ。このアホは、食事中にお箸も地面に置くのでしょうね。リアルに見た光景をご紹介しときます。

誰にでもタメ口のローラ気取りなアホ

他の記事でも言ってますが、誰にでもタメ口でOKなのはローラだけです。 なにを勘違いしているのかお客さんにタメ口で挑むアホがいます。フレンドリーに会話をする上では多少必要な要素ではありますが、終始はNGです。 あくまでもサービス業です。金銭のやり取り中等のサービス業としての核となる部分では敬語がベターかと思います。

言葉に『ね』を付けるアホ

先程の、自分の行動を実況のように一つ一つ説明するアホ専門用語を考えもせず使うアホにも書いていますが、言葉の最後に『ね』を多用するアホ。個人的に嫌いです。どうしてあなたに諭されるように『ね』、『ね』と言われないといけないのでしょうか?不愉快です。

『いらっしゃいませ。』を『エアロスミス。』というアホ

お笑い芸人さんのネタではありますが、ホントにそう言ってる風なアホは大勢いますよ。『ありがとうございました』を『アランドロン不在でした』も同罪です。

サロン内でカレーなど臭いのキツイものを食べるアホ

もう死んでください。サロンは密封された空間です。スタッフルームも併設されています。いくらドアがあっても臭います。フツーに臭ってきます。カレーの様な香りが強いものは論外です。

予約時間にお客様を待たせるアホ

このアホは、キャパオーバー仕事が単純に遅いかのどっちかです。本当にデキるスタイリストは、自分の仕事のスピードを知っているので計算通りにスケジュールをこなしていきます。15時に予覚して15時半にご案内される担当者は変えたほうがいいかと思います。あっ仕事が遅い人にうまい人はいませんからね。←これ絶対です。

タバコ吸った手でそのままお客さんの髪の毛を触るアホ

タバコを吸った手は結構タバコ臭いですよ。僕も喫煙者だった頃、お客さんに言われたことがあります。『その手で私の髪触らないで。』って。お客さんは思っていますよ。ただ、言わないだけです。なにか工夫が必要ですね。

さんすうができないアホ

割りとよく見かけます。基本的にアホは、頭もそれなりのモノを持ってらっしゃいます。消費税を計算できないアホを見た時の衝撃は今でも忘れられません。

グラサンしながら営業しているアホ

やめちまえ。  薄くてもダメ。 どっか行け。 

以上、様々な反発やご意見、言い訳があるでしょうが、僕が感じるアホを僕のブログで勝手にほざいてみました。

これを読んだアホは、今日から再スタートできますね!

一緒にアホから普通の人に昇格できるように頑張りましょうね!

※便宜上、残念な理容師・美容師と書くのが面倒くさくてアホと表現したことを心からお詫びいたします。